社会福祉法人慈光保育園

保育士の求人は福井県、鯖江市の社会福祉法人慈光保育園 | 戦前より続く歴史と伝統

0778-65-2044
お問い合わせはこちら 求人応募はこちら

浄土真宗にもとづいた丁寧な教育

新卒や第二新卒などの若い世代を歓迎

  • 前へ
  • 次へ

働きやすい各種制度と職場環境を整備

ご案内

浄土真宗本願寺派常然寺の日曜学校として戦前に端を発して以来、鯖江市の子どもたちの成長を見守り続け、健全な心身の発達を促す保育を推進しています。この度、さらなる保育体制の充実を図るため、新たな保育士の求人情報を公開いたしました。新卒をはじめ、第二新卒や既卒の方、他園からの転職をお考えの方など、特に20代の明るく元気な若い活力を求めています。安定した収入はもちろん、賞与や手当、社会保険完備の福利厚生などの制度を整えるとともに、全クラス複数担任制の過度な負担のかからない働きやすい環境を築いております。

理念や方針、目標について詳しく紹介

慈光保育園

浄土真宗の豊かな宗教的情操に基づいた保育園として掲げる理念や方針、目標についてご案内しております。
「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えられる保育を目指しています。

保育理念

保育理念

保育方針

保育方針

保育目標

保育目標

園長あいさつ

子どもたちの成長を見守るスタッフたち

新しい仕事の立ち上がりを応援する仲間たちを紹介いたします。入職後約3年間は0歳から2歳児クラスの副担任として、数多くの経験を積んでいただきたいと考えています。

時代や社会の要請に応える環境づくり

ビジョン

時代や社会の要請に応える環境づくり

残業の削減、複数担任制による負担軽減、家庭的な職場づくりに努めております。今の時代に合うやりがいや誇りを持って仕事に臨める制度と働きやすい環境を構築しています。

園内のトピックスをブログ形式で配信

ブログ

日々の保育の様子やスタッフの声などをブログでお届けしています。
子どもたちの笑顔に囲まれて働く喜びやアットホームな職場の雰囲気を臨場感たっぷりにお伝えいたします。 

正社員募集に関する詳細な情報を案内

求人一覧

園児たちの成長とともに、自身も成長できる保育士の求人情報を鯖江市で公開しております。
子どもが好きで明朗快活な、状況に合わせて創意工夫ができる人材を求めています。 

保育士/新卒

保育士/新卒

保育士

保育士/中途

保育士/中途

保育士

主なお問い合わせに対して簡潔に回答

よくある質問

正社員募集に関して寄せられる主な質問や疑問に一問一答形式で簡潔にお答えしています。
エントリー前の園内の見学も歓迎しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 

応募から採用までの流れを詳しく教えてください。
ご応募いただいてから3日以内に面接日を決めさせていただき、面談を実施します。面談後は1週間以内にお電話もしくはメールで結果をご連絡致します。
採用にあたっては、どのようなところを重視されますか?
子どもが大好きな人、明るく元気な人、創意工夫ができる人が求める人物像です。
残業はどの程度ありますか?
ほとんどありません。
福利厚生について教えてください。
賞与あり、住宅手当あり、社会保険完備

豊かな緑に囲まれた保育園で溌溂と勤務

アクセス

市民の憩いの場である中山公園近くの好立地に保育園を設け、子どもたちの身体と心の調和の取れた保育に努めています。
無料駐車場を完備し、車通勤を承認しております。 

社会福祉法人慈光保育園

電話番号
FAX番号
0778-65-2170
所在地
〒916-1221
福井県鯖江市西袋町64-25
代表者
玉前 晃
開園時間
7:00~19:00
定休日
日曜日・祝日・年末年始

腰を据えてキャリアを形成できる環境

当園を知る

子どもたちの成長を見守る保育士としてキャリアパスが描ける正社員求人情報を鯖江市でご用意しております。
残業削減への取り組みや完全週休2日制による休日の十分な確保など、仕事と生活の調和を大切にしています。